日本語による技術的質問についてのトピックが存在しなかったので作成させて頂きました。
前回メールで問い合わせた内容と被りますが、
TVP Animation8.6のブラシを最新のバージョンに追加する方法はないでしょうか?
前回頂いたメールに書いてあったリンクは今はもう切れているみたいです。
あとカスタムブラシの作成方法が日本語で解説されているページはないでしょうか?
以上です。よろしくお願いします
![Wink :wink:](./images/smilies/icon_wink.gif)
これは動画で見て頂いた方が分かりやすいですね。nyatama wrote:Mac版のVer9.5.5にて使用していて一番気になる点が日本語の長文入力が出来ない点ですね。
ことえりを使用していますが先頭の1文字しか入力できません。英語では1文字ずつ入力されるのが普通ですから
問題ないと思いますが日本語は複数文字を同時に入力するのでこの点が問題になります。
TVPaintは1バイト文字語圏で開発されるソフト、加えてMacintoshですから(Macintosh搭載OSが自社開発日本語処理能力を得るまでの試行錯誤を知っていれば尚)致し方ない部分はあると考えています。日本人は恐らくほとんどの人がそのような細かな点を気にすると思いますので今後のバージョンで対応できたら最高です!
これは日本人である私の個人的な意見ですが他の日本人の皆さんはどう思われるでしょうか?
doneten_zero wrote:so please contact me about your mail account
Merci beaucoup ( =´∀`)Fabrice wrote:doneten_zero wrote:so please contact me about your mail account
追伸-Fix grab mark out during playback
-Font UI is now full anti-aliased ( cleartype ) ( Windows )
-Drawing Smoothing -> Fix a bug in non-realtime mode when you click outside the canvas
-Fix Erode crash ( Mac only )→ツールパレット外への文字のあふれをfix
-Custom brush Smear: fix a rounding bug
-Japanese Windows: fix font size→フォントサイズを修正
-Japanese Mac: fix input method kotoeri→ことえり入力問題解消
-Lighting FX: fix a bug when the light is very big and add dithering
-Fix a loading crash when project file is corrupted
-Fix a bug in the best pixel filter.
-the menu: layer->expo->faux-fixe is grayed when the current image is not an exposure.
-Japanese: fix some translations→機能名等の和訳を修正(ありがとうございます)